今年3報目
今年3報目が(まだWeb版ですが)無事公開されました。
- "Time-Domain Infrared-Visible-Visible Sum-Frequency Generation for Surface Vibrational Spectroscopy", Tomonori Nomoto and Hiroshi Onishi, J. Phys. Chem. C (letter), 113 (2009) in press (doi:10.1021/jp908308t) .
- "Optically excited near-surface phonons of TiO2 (110) observed by fourth-order coherent Raman spectroscopy", Tomonori Nomoto, Akira Sasahara, and Hiroshi Onishi, J. Chem. Phys., 131 (2009) 084703 (PDF).
- "Fourth-order coherent Raman spectroscopy of liquid-solid interfaces: near-surface phonons of TiO2 (110) in liquids", Tomonori Nomoto and Hiroshi Onishi, Applied Spectroscopy, 63 (2009) 941-946.
実際の測定が一番大変だったのは固液界面。溶媒がじゃんじゃん蒸発していくから20分~1時間おきくらいで様子見て揮発しそうになったら溶媒追加しての繰り返しをつきっきりで昼夜連続1日以上。実験室は酢酸とか四塩化炭素、オクタノールの臭いで充満して猛烈に臭いし…。まあ実際実験したのは2年くらい前なんだけれども。
…というわけで、今年(2009年)はこれで打ち止め(今出しても2010年)。とりあえずの懸案クリアで少しHappy。…以前、某生物系知人に年3報出した人の自慢の又聞きを聞かされたことがあって、筆頭年3報以上は目下のクリア課題だったのだな。
しかしまあ、世の中上には上がいるもので、うちの研究室のKAST時代の例を見てみると年間7報という方がいらっしゃる。他にも年3くらいまでは普通にそれなりにいるし…。
定常的に出せるようになるのが今後の課題でしょうか。
ところで全然関係ないのですが先週末嵐山発高速神戸行きという阪急臨時電車に乗り合わせました。京都線・神戸線直通電車。阪急、そんな電車走らせてたのね。
新しいコメントが投稿されました
deviantART: where ART meets application!
ここは見ていて飽きないなー
新しいコメントが投稿されました
NewLiveWall!-あらゆるサイトに掲示板を。あらゆるサイトでコミュニケーションを!-
乙なんぽ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)