2009年6月29日 (月)

奥華子~3rd Letter@大阪厚生年金会館芸術ホール

090628_3rdletter 行ってきた。
生で聞くのは去年3月の茨木SATYの無料ライブ以来か。
で、今回が初めての有料のライブ。2階席だったけど最後に上手い具合に目の前を疾走!?
大部分が新アルバムの曲。他人の涙、青い部屋、一番星とか好きかも。
あとで見てみたら新アルバムの曲ほぼ全部入りだったのね。
+αで花火とかガーネットとか楔とか。
…そういえば花火って、再販されてなくてすごい値段になってたような…と思って、帰ってきてから検索してみたら、8月に再販されるのね-。
すばらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月15日 (土)

奥華子ライブ@梅田DTタワー

080315okuhanako 今日は梅田で奥華子さん無料コンサートがあるということだったので、早速行ってみました。

 しかし今日は行くのが少々遅くて、着いたときには既に200枚の整理券の配布も終了していました。そんなわけで観客席に座ることはできず、演奏している様子もほとんど見ることはできなかったのですが、なんせ屋外なので、近くのベンチに座って1時間ほど演奏を聞くことはできたのでした。
 演奏曲目は、えーと…、最終電車・やさしい花・ガーネット・迷路・太陽の下で・恋・手紙…だっけか。

奥華子さんの演奏を聴くのは昨年5月以来。
のもとはやっぱりあの歌詞とピアノ弾き語りの雰囲気が好きだなー。

あ。「恋手紙」、もう発売されてるんだよね。
買ってこなきゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月13日 (日)

大阪城野外音楽堂

20070513okuhanako最近、奥華子さんの曲をBGMにかける頻度がとっても高いのですが、なんでもWebによれば大阪城野外音楽堂で無料ライブをやるらしい。
…というわけで、行ってみました。

満員で入れなかったらどうしよう…とか実は心配しながら行ったのですが、幸か不幸かそんなこともなく。
でも会場には1000人以上の人がいたそうな。

詞の言葉が好きなのだけど、作った経緯を聞くと新しい発見があったり、そうか、こんな人なのね…って思ったり。
あと、聴いたことなかった「花火」と「ta.la.la」が聴けたのもよかったな。

そんな、5月の日曜の、ある晴れた午後のひととき・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)